愛する世界にようこそ!
昨年は大遅刻して試験も焦って解答して、
「初級・合格」できたけど、中級はホントくやしかった!
今回受けた「ねこ検定・中級」自己採点で、もしかしたら「いけるかな?!」「どうかな?!」と非常に微妙な気持ちだったので、
「ねこ検定・中級」の合格の嬉しさは感激もひとしおです😺
以前にもねこ検定受験当日のハプニング記事→書きましたが、二度とこのようなことのないようにそれはそれは今回は余裕を持って試験会場にたどりつくことができました。
「猫愛の認定証」をもらったみたいで、
愛猫も合格証書みせたら、匂いを「クンクン」させて「ゴロゴロ」と鳴いてくれて、ますます「猫愛」が深まりました😻
今年の中級は昨年よりもむずかしかった気がしています。
今回の対策として、前年の過去問題集や初級&中級のテキストを
ほとんどマーカーで色付けして、必死で暗記しまくりました🙀
今年は特に気合を入れたので無事に合格でき、
家族からもお祝いしてもらい、
愛猫も喜んでくれてこの上なく幸せな気持ちです。
この気持ちを大切に、来年はいよいよ「上級」目指して
さらに努力、向上心を持って、チャレンジしていきたい
と思っています!
試験日は今年の3月25日(日)→合否通知が届くのが5月中旬だったので、封筒を開ける手がまたドキドキでした!
「ねこ検定・中級」受ける前のモコちゃんの心配と祈ってくれてて
モコちゃんが、ジッと中級&上級のテキストをみてくれてた
写真が愛おしいです💖😺
来年はいよいよ上級にチャレンジ!ワタチ達本当の猫のこと
もっと知って一番上を目指してほしいニャ😺
そう言っているかのようなレナちゃんのお目目に
「うん!わかったよ!」
「ママ、がんばるね!」🎶😺
飼い主は元気でいないとね🎶😺
まだまだあえて宣伝費もかけてないから、
「ねこ検定」を知らない方も多いかもしれません。
「ねこ検定」はその収益金の一部は、千代田区内で
飼い主のいない猫のために活動するボランティアグループである
「一般社団法人ちよだニャンとなる会」へ寄附され、
同法人が行う猫の保護活動及び猫の医療費に使われるために
社会貢献できる試験でもあります。
受験料もお気軽な料金形態となっていますね。
本当の猫好きとしての公式認定試験です。
来年の2019年は「ねこ検定・上級」目指して
頑張っていきたいと思います💖😺
1年なんてホント!あっという間に来るね🎶😺
いつもブログを見ていただき、ありがとうございます💖
可愛いネコちゃん達と🐈
一日一日を大切にお過ごしくださいね😻
それでは失礼いたします。
今後ともご愛顧の程、どうぞよろしくお願いいたします💖😺
Good Luck&See you!
😺I Was Born To Love You😺
僕は君を愛するために生まれてきたんだ
※イギリスのロックバンド、
クイーンのボーカリストであるフレディ・マーキュリー
日本では某化粧品のCMでも使われた名曲
彼は愛猫家としても有名で、溺愛した飼い猫の
「ディライラ」のために作られた曲もある。
晩年は猫をプリントしたシャツを着用する写真が多く、
イニュエンドゥのPVでも見られる彼のイラストや、
「輝ける日々」のPVの彼の衣装(猫プリントシャツ)にも
猫が描かれている。
親日家でもあり、ロンドンの自宅には日本庭園を設けていた。
1991年11月24日、フレディはケンジントンの自宅にて、
エイズによる気管支肺炎により、45歳という若さで逝去。
猫ちゃん達との暮らしを楽しみながら、ゆるりと更新していますが、頑張って続けてまいりたいと思っています。
ご理解、ご協力の程、お願い申し上げます。
あなた様の応援が何よりも大きな励みになっております!🎶😺
ありがとうございます(*_ _)
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。~💕感謝を込めて💕~
#楽しい猫川柳の輪 #ねこ好きさんと繋がりたい
— エリナ (@happycometrue11) 2018年5月14日
【4ニャン(5) 仲良くみんな(7)
お食事(5)】😺💗🐱💚
美味しそうに
食べてるお顔😃😻
見てるのも
ほっこりする瞬間❗💗😃🐱
よく食べて、よく寝て
癒してくれて
ありがとう☺😺💗🐱💚 pic.twitter.com/YTrqM4tIhY
#楽しい猫川柳の輪 #ねこ好きさんと繋がりたい
— エリナ (@happycometrue11) 2018年5月9日
【レナちゃん(5) 運動会が(7)
始まった(7)】😺💗🐱💚
超ハイテンション🎵💗😃
お布団ダイビング🏂
こんなに素早く動けたらなぁ😁 pic.twitter.com/9pPaIzi48k
環境省 飼い主の方へ
環境省パンフレット「譲渡でつなごう!命のバトン」
環境省 新・普及啓発用パネル1~4
(飼い主の7か条、不妊去勢、無責任な餌やり、
動物の5つの自由)
公益財団法人日本愛玩動物協会
公益社団法人日本動物福祉協会
一般社団法人日本ペット用品工業会 全国ペット協会
一般財団法人ペット災害対策推進ペットとの共生推進協議会
ペットフード公正取引協議会
#楽しい猫川柳の輪#猫好きさんと繋がりたい #スコティッシュフォールド #子猫
— エリナ (@happycometrue11) 2018年2月15日
「クルクルと(5) 回る回るよ(7) 何だコレ(5) 」😃😻🐱💗👀
レナちゃん、
ボ―ル遊びに夢中✨😻✨💗🐱🎶🎵
以上、現場からです~🎵😃😻 pic.twitter.com/Agf5DF6VTL
#猫好きさんと繋がりたい #スコティッシュフォールド #子猫
— エリナ (@happycometrue11) 2018年2月10日
おはようニャン😺💗🐱💚
いつもワタチがママを
起こしてるにゃん🐱👀😻💞😃🎵
お腹空いたにゃ~🐱💛 pic.twitter.com/y9cAmEuUDu
ねこの手も借りたい忙しさ😅🐱
— エリナ (@happycometrue11) 2018年2月15日
感謝のほっこり💗💞🐱
「ほんのきもち」を
順番に届けてるニャンけど😃😺
少々遅れてますにゃ❓❗😻
よろしくニャン😺💗🐱💚 pic.twitter.com/7aG3JuWIuJ
「猫川柳」を通して、愛猫の愛しさ、愛らしさを
ぜひ表現してみませんか!
ますますネコちゃんを慈しむ心
や思わずクスっと笑える(*^_^*)
微笑ましさが発見できると思います🎶😺
あなたも
愛猫の可愛さを川柳を通して表現してみませんか!🎶😺
いつもブログを見ていただき、ありがとうございます💖
“お知らせ”
「Video Introduction 楽しい動画紹介サークル」の管理人に
させていただきました🎶
どうぞよろしくお願いいたします😺
Neko
【飼い主必見!】猫がかかりやすい病気を知る!~愛猫といつまでも元気で健康に暮らすために~5月「端午の節句」男の子の健やかな成長を願う
◆5月の猫川柳◆
一番甘えん坊の男の子猫の「ルネちゃん」😺
『ルネちゃん(5) 癒してくれて(7) ありがとう(5)』
早いもので、もう5月!
男の子の健やかな成長を祝う端午の節句「こどもの日」は
国民の祝日となっていますね。
「こども」にも説明できるようにその意味を調べてみました。
端午(たんご)とは五節句の一つ。
端午の節句、菖蒲(しょうぶ)の節句とも呼ばれる。
節句(せっく)は、中国の陰陽五行説に由来して定着した
日本の暦における、伝統的な年中行事を行う季節の
節目(ふしめ)となる日。日本の文化・風習。
日本では端午の節句に男子の健やかな成長を祈願し
各種の行事を行う風習があり、
現在ではグレゴリオ暦(新暦)の5月5日に行われ、
国民の祝日「こどもの日」になっている。
旧暦では午の月は5月にあたり、
この午の月の最初の午の日を節句として祝っていたものが、
後に、5が重なるこの月の5日が端午の節句の日になったという。
特に男の子の初節句となると
端午(たんご)の節句が菖蒲(しょうぶ)の節句ともいわれ、
香が強く薬効効果もあり、厄(やく)を
祓(はら)うとされる菖蒲で無病息災を願います。
菖蒲湯
画像引用元:Wikipedia
また、「菖蒲(しょうぶ)」が「勝負(しょうぶ)」に通じるところから菖蒲で兜(かぶと)を作るなどして
「勝負に負けずにたくましく育つように」
という願いがこめられています。
鯉(こい)は「鯉の滝登り」ということから
威勢の良さを象徴とする魚とされ、
どんな環境にも耐えるような
たくましく立派な人になってほしいことから
飾るようになったと言われています。
鯉のぼりは、天の神様に知らせる目印にするために
立てたとも言われています。
料理は、関西では「ちまき」と言い、厄災を払い、
関東では「柏餅」と言い、どちらも子孫繁栄の
意味があり、端午の節句には欠かせないものとなっています。
「端」は物のはし、つまり「始り」という意味で、
元々「端午」は月の始めの午の日のことだった。
後に、「午」は「五」に通じることから毎月5日となり、
その中でも数字が重なる5月5日を
「端午の節句」と呼ぶようになったともいう。
同じように、奇数の月番号と日番号が重なる
3月3日、7月7日、9月9日も節句になっている。
引用元:wikipedia
今回は、わが家の愛猫4ニャンのうち、ルネちゃんに
写真をフォーカス!一番の甘えん坊の男の子「ルネちゃん」
たくましく成長してほしい願いを込めて猫川柳にしました!
元気に走り回り、寝る時はいつも一緒の甘えん坊な子🎶😺
人見知りせず、誰がきてもいつもそばに来てゴロゴロ喉を
鳴らして喜んでくれる🎶💖😺
ずっとこの可愛い笑顔を見ていたい!
↓1日1回ポチ応援どうぞよろしくお願いいたします
はてブもよろしくお願いいたします(*^_^*)
より多くの方にお読みいただきたく、
その他各種ランキングマラソンにも参加してみました。
お忙しいところ、お手数おかけしますが
応援いただけたら、嬉しいですニャン🎶😺
ありがとうございます💖😺
#楽しい猫川柳の輪 #猫好きさんとつながりたい #猫は神様からの贈り物
— エリナ (@happycometrue11) 2018年4月2日
今日の【にゃんこ川柳】😺
『猫は神(5) ただいるだけで(7) 癒される(5)』💞
言葉なんて話せなくても「可愛いね」っていうとゴロゴロ🎶
猫は光、神様かもしれない、
猫と暮らせる幸せ💞
🌸今日も素敵1日を過ごしてね🌷😺 pic.twitter.com/CQ12pInstb
長生きが一番!とはいえ、生き物である以上、
いつなんどきどんな病気にかかるかわからない!
いざというときの為に、猫の病気の予防や早期発見・
治療のために、猫がかかりやすい病気の知識を持って
生涯責任を持って愛し、愛され、穏やかな猫生を全うしてほしい!
人も猫も病気が一番辛いもの・・・
病気になった家族同然の猫ちゃん本人が一番辛いのは
もちろんだけれども
周りの家族、親類、友人、等にも
大変な心配や迷惑をかけることになってしまいます。
猫は、とても我慢強い動物。
鳴いて訴えることもなく、身体の不調を
隠そうとする動物です。体調が悪いと
身を隠すように隅っこにうずくまってしまうのです。
動物は、言葉で訴えることができません!
飼い主が具合の悪さに気づく頃には、
病気がかなり進行している
ことも少なくありませんし、
なによりも手遅れにならないように、
万が一、病気になれば、当然、診察料、治療費、
入院費用、手術費用、等
症状によって高額な医療費も発生してしまいます・・・!
ペットの治療費はびっくりするくらいにかかります!
↓ペットの年齢に合わせて保険料を無料見積もりできます
∪*^ェ^*∪大切なペットの保険選びは!
今回の記事では、猫の病気を正しく知り、
未然に猫がかかりやすい病気を知っておくことで
早期発見、予防につながります。
そのためにも今回は、「猫の代表的な病気」を
記しておきたいと思います。
今や、猫も大事なファミリーの一員👪
元気に走り回り、愛嬌たっぷりの可愛いしぐさ、
面白いしぐさをいつまでも眺めていたい!
猫は人に限りない癒しを与えてくれる可愛い生き物
慈しみの心が増し、愛しい限りだからこそ、
限りない愛情を持って接していきたい💖
いつまでも健やかで穏やかに暮らしてほしい😺
それが飼い主としての一番の願いですね😺
🙀猫がかかりやすい代表的な病気🙀
「泌尿器」とは、尿を作り排出する器官の総称です。
尿を作り出す左右の腎臓、膀胱に尿を運ぶ尿管、
尿をためておく膀胱、膀胱から尿を排出する
尿道に大きく分けられます。
体に対して腎臓が小さく、濃い尿を作る猫は、
泌尿器の病気にとてもかかりやすい動物。
腎臓の細胞は一度壊れると再生しないので、
日頃のケアでリスクを減らすことが重要です!
高齢猫の代表的な病気で、加齢による腎機能の低下などが原因で
初期では無症状だが、多飲多尿などの症状が現れて
飼い主が気づく頃には、
腎臓の機能の約7割が失われている。
腎機能をほとんど失うと死に至るので、早期発見・治療が大切です。
尿中でミネラル分が固まってできた結石によって
膀胱や頻尿の症状が見られる。
尿道に結石が詰まって排尿できない尿道閉塞は、
尿毒症を引き起こして命に関わる危険な状態となります。
尿道が細くて長いオスは特に注意が必要です。
膀胱に炎症が起こる病気で、ストレスが原因で起こることが多く、
尿石症を併発していることもあります。
血尿や尿のにごり、頻繁にトイレに行くが少量しかでない、
排泄時の痛みなどの症状が見られる。
トイレを清潔に保ち、排泄を我慢させないことが大切です。
🙀健康チェック🙀
愛猫の健康管理は、飼い主の重大な任務となります。
飼い主だけが愛猫にとっては唯一健康を守ってくれる存在。
いつまでも元気で長生きしてもらうためにも
飼い主の日頃の観察眼にかかっています。
「具合が悪いニャ」と猫は口に出して話してはくれません。
それでも不調を訴える何らかのSOSのサインを出しています。
そのサインを普段の愛猫の様子から
素早くキャッチすることが重要です。
1.排泄物(おしっこ/色、ニオイ/量)うんち(色/ニオイ/固さ)の様子。
2.目・耳・鼻(目やに/耳垂れ、耳垢/鼻づまり)の様子。
3.嘔吐物(週に2回以上吐くときは要注意!)
猫は毛繕いで飲み込んだ毛を生理的に吐き出すことから
「健康でもよく吐く動物」と言われますが、その「思い込み」で
病気の発見が遅れることもあるので要注意です。
😺動物病院での健康診断😺
自宅での健康チェックも大切ですが、飼い主の見た目だけでは
わからないことがあり、
定期的に動物病院で健康状態を把握し、症状が出る前の
早期発見で病気を予防できます。
9歳以下は年に1回、10歳を過ぎた半年に1回は
健康診断を受けるのが目安です。
手遅れになる前に事前の健康診断は安心感が違います。
信頼のおける獣医師、主治医を決めて病院と連携して
愛猫の健康を守ることが大切なことです。
採血をして、赤血球、白血球、血小板などの数を測定する
「血液学検査」と
血糖値、肝機能や腎機能の数値などの血液中の成分を調べる
「血液化学検査」があります。
胸部や腹部に超音波を当て、そこから返ってくるエコーを
画像化して診断します。
心臓の動きや腎臓や膀胱、肝臓、胃、腸管などの状態を
その場で細かく確認できます。
心臓をはじめとする各種臓器の大きさや位置、骨の形や状態などを
確認します。胸水や腹水の状態も確認でき、
縦と横からの2方向で撮影します。
😺不妊去勢手術😺
繁殖が目的でない限り、不妊去勢手術をすることは
猫にとって非常にメリットとなります。
発情期になると異性を求めて外に出たいのに
出られないのが原因でストレスとなります。
子宮や卵巣、精巣(睾丸)などの生殖器を摘出することで
病気の予防ともなります。
メスは年に数回、発情期がやってきます。
メスは、生後12ヶ月以前に不妊手術をすることで、医学的に
乳腺腫瘍の高い予防効果が得られるといわれています。
オスも精巣腫瘍などが予防できます。
オスのスプレー行為は一度経験した後では
治らないこともあるので手術時期は、
生後5~6ヶ月で最初の発情がくる前が良いとされています。
手術後は、ホルモンバランスの変化や活動量の低下で
肥満になりやすいので、食事管理をしっかりすることが大切です。
🙀自宅療法🙀
●愛猫の具合が悪くなった時は、動物病院での治療に加えて、
自宅で投薬や応急処置などを飼い主がどこまで上手にケア
するかが回復に大きく影響してきます。
主なものとして、病気を治す「薬」の処方となりますが、
内服薬、外用薬の投薬のコツを獣医師、主治医から
しっかりと説明を受け、どのように与えるのかを
実際に目の前でやってもらうのが一番ベストです。
手際よく投与してスムーズに飲ませることがコツです。
●応急処置はあくまでも病院にいくまでの手当てとなります。
猫がケガをしたり、事故に遭わないように
日頃から原因になりそうなものは
取り除き、安全な環境を整えておくことが何よりも大切です。
万が一、呼吸をしていない、意識がない時には、
口を開けて舌を引き出して、一刻も早く
動物病院へ連れていきます。
ケガをしている時は、猫が暴れて悪化することがないよう、
身体が動かないように安静にして動物病院へ運びます。
家庭でよくあるネコの事故
・出血・骨折・やけど・誤飲・けいれん・熱中症・トゲ
以上が、よくある猫の代表的な病気やケガです。
人と猫が安心で快適に暮らすための住環境はとっても大切ニャン!
家庭でケガや事故に遭わせないように
飼い主は細心の注意を払い、猫に危険なものは、
とにかく置いておかないようにしてにゃ~😺
今回の主役は愛猫の男の子「ルネ」ちゃんでした🎶💖😺
いつもブログを見ていただき、ありがとうございます💖
可愛いネコちゃん達と🐈
一日一日を大切にお過ごしくださいね😻
それでは失礼いたします。
今後ともご愛顧の程、どうぞよろしくお願いいたします💖😺
Good Luck&See you!
猫ちゃん達との暮らしを楽しみながら、ゆるりと更新していますが、
頑張って続けてまいりたいと思っています。
ご理解、ご協力の程、お願い申し上げます。
あなた様の応援が何よりも大きな励みになっております!🎶😺ありがとうございます(*_ _)
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。~💕感謝を込めて💕~
「ブログサークル」に入ってない方で、
ブログ村に登録しているブロガーの皆さまへ
「ブログ村」の「トラコミュ」内の
「猫川柳の輪」に「猫川柳」に関係のある記事を
トラバしていただけると嬉しいニャン😺
楽しい猫川柳の輪長毛種のネコちゃん♪
猫と暮らすペットだって家族の一員
♡⃝只今「楽しい猫川柳の輪」⋆●♡⑅⃝
サークルご入会者を限定募集しています!
猫川柳の輪
ブログサークルとは、同じ趣味や共通点を持つ
ブロガーとつながる、ブログにフォーカスした
コミュニティサービスのSNSです。
ブログサークルの既存メンバーで猫を飼っている方!
「猫川柳」に興味を持ってくれた方!
これから猫を飼ってみたい方!
ぜひサークルで楽しく交流したいです🎶😺
ツイッターでも「#楽しい猫川柳の輪」で繋がりたいです💖😺
どうぞよろしくお願いいたします🎶😺
(5)(7)(5)だけの文字で猫につぶやきながら、
繋がれたらこんなに嬉しいことはありません😺
「猫川柳」を通して、愛猫の愛しさ、愛らしさを
ぜひ表現してみませんか!
ますますネコちゃんを慈しむ心
や思わずクスっと笑える(*^_^*)
微笑ましさが発見できると思います🎶😺
あなたも
愛猫の可愛さを川柳を通して表現してみませんか!🎶😺
いつもブログを見ていただき、ありがとうございます💖
“お知らせ”
「Video Introduction 楽しい動画紹介サークル」の管理人に
させていただきました🎶
どうぞよろしくお願いいたします😺
ブロトピ:ブログ&動画投稿しました。
ブロトピ:はじめまして!「猫川柳」サークル参加させていただきます🎶😺
ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:★ブログの更新にお役立て下さい。
愛するペットの為の確かな脱臭力と安心感を!
■約15畳空間で付着菌・付着ウイルスを99%以上抑制
試験空間だけでなく、適用畳数の居室でも99%以上除菌を実証しました!
■介護環境のニオイやペットのニオイを洗浄脱臭!
発生し続けるニオイでも、実感できる
高い脱臭効果を発揮!
ねこと暮らすと、人の潜在的な能力が自然と引き出され
精神面でも成長できます。
なんと!「3つのメリット」が
意識せずに自然と身についてきます。
2.ねこに感謝する気持ちが生まれ、よりよい関係が
築けるようになっていきます。
3.ねこの素晴らしさを伝える力が増し、
周りに幸せな人とねこが増えます。
*****************************************************************
あなたに会えてよかった!
感動で涙が止まらない人が続出!
子どもから大人まで!
愛情、思いやり、そして懸命に生きることの
大切さを教えてくれた猫の、本当にあった6つの物語。
*****************************************************************
猫と飼い主の感動と涙のストーリーを描いたコミックエッセイ
環境省 飼い主の方へ
環境省パンフレット「譲渡でつなごう!命のバトン」
環境省 新・普及啓発用パネル1~4
(飼い主の7か条、不妊去勢、無責任な餌やり、
動物の5つの自由)
公益財団法人日本愛玩動物協会
公益社団法人日本動物福祉協会
一般社団法人日本ペット用品工業会 全国ペット協会
一般財団法人ペット災害対策推進ペットとの共生推進協議会
ペットフード公正取引協議会
♡ブログサークルネコリンク♡
楽しい写真マンガ&イラスト「猫ケ洞池本舗」
ほっこり癒される!「おーいネコさーんこっち向いて~」
楽しいニャンズ達!「 ニャ菓子製菓」
可愛い4ニャンズ「 娘と猫とお気軽生活」
ブロトピ:可愛いネコちゃんの記事を投稿しました
ブロトピ:今日のペット日記ブロトピ:ブログ見てね
ブロトピ:ブログ更新しましたにゃ♪
ブロトピ:♫ブログ更新しました♫
ブロトピ:ブログ更新しました
ブロトピ:ブログ更新しました!
ブロトピ:ブログ更新しました
ブロトピ:ブログ更新しました
#楽しい猫川柳の輪#猫好きさんと繋がりたい #スコティッシュフォールド #子猫
— エリナ (@happycometrue11) 2018年2月15日
「クルクルと(5) 回る回るよ(7) 何だコレ(5) 」😃😻🐱💗👀
レナちゃん、
ボ―ル遊びに夢中✨😻✨💗🐱🎶🎵
以上、現場からです~🎵😃😻 pic.twitter.com/Agf5DF6VTL
#猫好きさんと繋がりたい #スコティッシュフォールド #子猫
— エリナ (@happycometrue11) 2018年2月10日
おはようニャン😺💗🐱💚
いつもワタチがママを
起こしてるにゃん🐱👀😻💞😃🎵
お腹空いたにゃ~🐱💛 pic.twitter.com/y9cAmEuUDu
ねこの手も借りたい忙しさ😅🐱
— エリナ (@happycometrue11) 2018年2月15日
感謝のほっこり💗💞🐱
「ほんのきもち」を
順番に届けてるニャンけど😃😺
少々遅れてますにゃ❓❗😻
よろしくニャン😺💗🐱💚 pic.twitter.com/7aG3JuWIuJ