人間の言葉が実際にわかっているかどうかは
人間にはわからない場合もあれば
わかる場合もあるから不思議(=^・^=)
一般的には猫には人間の言葉を理解できるほどの
知能はないといわれているけれど
果たして本当にそうなのか?
猫を飼っていると、どう考えても
理解していると思う瞬間があるのでまとめてみた。
わが家で代表的に理解していると思われる言葉は
「マンマ(ゴハン)」
マンマというと目が大きくなってすぐに猫用食卓へ直行(笑)
「猫の名前」
〇〇ちゃんと名前を呼ぶと「ニャン!」「アン!」と鳴くか
すぐにこっちを向く。
返事が面倒くさい場合はしっぽの先をピクピクッと動かす。
「かわいいね~。」「大好きだよ。」
「ずっと一緒だよ。」「ありがとう。」
高い声、それこそ”猫なで声”で言うと
ゴロゴロ喉を鳴らして、横に寝てゴロにゃんポーズ♪
「抱っこさせて~。」
カンガルーのようなポーズ
飛び上がるようなポーズをする。
「おしっこでたね。」「ウンチ出たね。」「すっきりしたね。」
「今トイレ綺麗にしてあげるね。」等
用足しした後、いったん走り出すが
また戻って、トイレの側にきて
キレイにする様子をジッと見ているときがある。
猫は人間の言葉を絶対にわかっている!
ただ言葉が話せないだけ!
だとしたら?
ドキッとする!
いつも人間をジッと観察しているわけだから。
猫は神様からの贈り物♪
猫は人間の言葉がわかっている!
そう思うとネコの前では迂闊な事は言えなくなる。(笑)
猫ちゃんたちにもっと言葉を理解してほしいし
理解している合図や素振りを見たいから
これからも愛情をもって根気強く話しかけていきたい。



人気ブログランキング にほんブログ村ランキング
◆かわいいペットの急な病気に備えて
◆原材料が安心のキャットフードベスト3
◆愛する猫ちゃんのゴハンいろいろあるよ!
猫・ネコ・ねこが大好き!のショッピングコーナー
Tweet
この記事へのコメント